人気ブログランキング | 話題のタグを見る

温泉カリスマ№026(谷口清和)(2011年07月12日)

温泉カリスマ№026(谷口清和)です。
写真は二股ラジウム温泉で、バックは天然記念物の石灰華ドーム。

温泉カリスマ№026(谷口清和)(2011年07月12日)_f0084607_12411095.jpg(1)温泉カリスマの氏名
 谷口 清和 (たにぐち きよかず)
(2)温泉カリスマの名称
 温泉地研究家(活性化・観光・入浴指導)
(3)温泉カリスマの認定理由
 北日本各地(青森・秋田・岩手・函館)で温泉フォーラム、セミナー、温泉塾を主宰。
温泉文化の素晴らしさ、正しい入浴指導、温泉地活性化支援、温泉観光の発掘などを温泉地の方々と一緒になり、実践・実績を挙げている。
 又、青森県内温泉地のアドバイザーに就任し、地域・歴史・文化を中心に、温泉文化の調査・保存・啓発活動を幅広く行ってきている。
(4)現職
 青森地域社会研究所研究員
 資格:温泉観光士(日本温泉地域学会:2004年認定)
 温泉入浴指導員(日本健康開発財団:2007年認定)
(5)略歴
 弘前市生まれ。日本温泉地域学会監事、温泉地活性化研究会代表。
 日本全国の温泉地を探査。主に北日本の温泉地について温泉資源調査・保存・活性化に向けた支援活動〈温泉塾・温泉セミナー・温泉フォーラムなど主宰〉をしている。
 最近は日本で初めての試みとされる『温泉検定』&『おんせん湯守士』資格認定制度や温泉関係者、愛好家の啓蒙に積極的な活動をし、北日本で注目されている。
 主な著書は『お湯の国あおもり2009』〈編著・執筆〉、『地域(温泉地)に内在する資源の発掘・活用による地域再生の調査研究』〈編著・執筆〉他。
(6)温泉カリスマとしての格言
 温泉って地球の素敵な贈り物、究極のエコ資源。
 温泉の魅力・癒しと健康は誰でも享受できる。
(7)温泉カリスマとしての講演テーマ
 「美しい日本!温泉観光の素晴らしさ」
 「安全・安心・癒しと安らぎの入浴法」
(8)泉研ブログ
 Japan_spa http://blogs.yahoo.co.jp/japan_spa  日本温泉地域学会(非公式)
 Aomori-onsen http://blog.goo.ne.jp/aomori-onsen  お湯の国 泉研
 spa-japan   http://blog.goo.ne.jp/spa-japan    お湯の国 美しき日本
 aomori_sinkansen http://blogs.yahoo.co.jp/aomori_sinkansen 新幹線市民フォーラム
# by spalove | 2011-07-12 16:41 | ニュース

別府華ホテル 観光王と娘の夢(2011年07月08日)

別府華ホテル 観光王と娘の夢(2011年07月08日)_f0084607_17334345.jpg不覚にも知りませんでした。
さっそく、アマゾンで注文しました。定価より安く購入できますね。
油屋熊八に関する小説は多いが、最近のものは少ないので、内容が楽しみです。

書名:別府華ホテル 観光王と娘の夢
著者:佐和みずえ
出版社名 :石風社
発行年月:2006年11月
サイズ:336頁、19cm
販売価格 :1,575円
本の内容:
温泉マークの発明、地獄めぐりの開発、観光バスガイドの創設、九州横断道路の提唱、はては富士山頂に「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」の標柱を立て、日本一の泉都、別府の礎を築いた油屋熊八。奇抜なアイディアと規格外の行動力で大正、昭和を駆け抜けた観光王の活躍を、架空の娘を配し描いた書き下ろし長編小説。
# by spalove | 2011-07-08 17:33 | メッセージ

温泉カリスマ№032(中村勤)(2011年07月07日)

事務局怠慢で、やっと「温泉カリスマ事業」を再開しました。
しかし、温泉カリスマのHPでは、氏名のアップはしていますが、詳細の発表は出来ておりません。
ぼつぼつアップしますので、湯気に免じてご容赦を…。

以下、中村勤氏を紹介します。

温泉カリスマ№032(中村勤)(2011年07月07日)_f0084607_15291637.jpg(1)温泉カリスマの氏名
 中村 勤 (なかむら つとむ)
(2)温泉カリスマの名称
 温泉地のあっち側
(3)温泉カリスマの認定理由
 温泉にはさまざまな施設設備があり、それは時が経つと老朽化するものです。設備投資は温泉施設の運営に考えなければならない重要なコストの一つです。しかし、この時代出来るだけ余計なコストは出したくないものです。特に見えないところの設備投資は後回しになりがちです。今ある設備をどうすれば長持ちさせ、効率よく運営することができるか、来訪者に良い思い出を持って帰ってもらえるか、設備改修の時期、維持管理方法、省エネルギー対策など、設備分野としての民間知識と行政知識を持ち、公民館で市民向け講座を開講するなど幅広く行政側から温泉の魅力を発信しており、また温泉観光実践士や有馬温泉での体験など積極的に活動しており、今後の活躍に期待したい。
(4)現職
川西市都市整備部まちづくり指導室建築指導課主査
 (建築設備、省エネ、CASBEE 担当)
(5)略歴
 1967年兵庫県宝塚市生まれ。工業高校電気科卒業後、民間会社で7年間受変電設備、電気設備の保守管理に携わる。1992(平成4)年に川西市役所に転職。下水道、建築審査課を経て中央公民館勤務の時、一般市民向け講座「温泉の楽しみ方」講座を企画、開講。第1回~第3回温泉観光実践士を受講する。有馬温泉御所坊で配管洗浄体験をし、読売新聞の取材を受ける。またOB社員の称号を獲得する。温泉を楽しむだけでなく、観光地、文化遺産、自然、地球、宇宙と妻を愛する。宇宙の真理を探究することを人生の目的とし、座右の銘を「人生は楽しく、そのための努力は惜しむな」を実践する。
(6)温泉カリスマとしての格言
 「温泉には宇宙がある。」
(7)温泉カリスマとしての公演テーマ
 設備投資と維持管理
 温泉で一家団欒
(8)HP&ブログ
 只今、絶賛準備中
# by spalove | 2011-07-07 10:15 | ニュース

別府八湯検定試験の後援(2011年05月25日)

2011年8月6日に実施する別府八湯検定試験は、別府八湯検定試験実行委員会が主催します。
実行委員会のメンバーは8人で、別府八湯温泉道名人会、別府八湯温泉道事務局、温泉愛好会から選出しました。
ところで、先日、「別府市」が後援となりましたので、お知らせします。

主催
 別府八湯検定実行委員会
共催
 別府八湯温泉道名人会
 別府八湯温泉道事務局
 大阪観光大学温泉愛好会
後援
 別府市
 別府市観光協会
 大阪観光大学観光学研究所
 クリエイツ.
 野上本館
# by spalove | 2011-05-25 10:30 | 別府八湯検定試験

別府八湯検定試験について(2011年05月24日)

2011年8月6日(土)に別府八湯検定試験を行います。
以下は要項などです。
最新版となります。

別府八湯検定試験について

1.別府八湯検定試験の目的
 このたび、別府八湯検定実行委員会で、別府八湯検定試験を行うことになりました。
 検定試験の目的は「めざせ!別府八湯カリスマ」の一言です。そこで、別府八湯に関する自然・歴史・産業・文化・別府八湯温泉道(あるいは日本の観光全般、温泉&温泉地)など様々な分野から、あなたの別府八湯に関する知力の度合いを検定します。
 世界最大級の温泉地である「別府八湯」を極めれば、日本の温泉、さらには世界の温泉を極めることが出来るという観点で作問を行いました。したがって、問5では、特に別府八湯温泉道(あるいは日本の観光全般、温泉&温泉地)に関する問題を用意しました。これが別府八湯検定の最大の特色となります。
 この検定試験から別府八湯の自然・歴史・産業・文化などを学び、検定試験の学習を通して、別府八湯に対する愛着と誇りを認識して頂きたいと思います。なお、高得点者に対しては、「別府八湯カリスマ(準カリスマ)」として認定しますので、末永く別府八湯の伝道師としてご活躍することを祈念致します。

2.主催
 別府八湯検定実行委員会

3.共催
 別府八湯温泉道名人会
 別府八湯温泉道事務局
 大阪観光大学温泉愛好会

4.後援
 別府市
 別府市観光協会
 大阪観光大学観光学研究所
 クリエイツ.
 野上本館

5.受験資格と受験者定員数
①受験資格
 特に無し
②受験者定員数
 別府会場は88人まで。
 大阪会場は特に人数制限はありません。

6.申込受付期間
 平成23年6月1日~7月22日
 別府会場への申し込みは6月1日の消印から有効
 受付時間:10時~15時(土・日・祝日を除く)

7.受験料
 1,000円
(1)別府会場
 当日、試験会場に持参して下さい。
(2)大阪会場
 郵便局から下記「17.受験の申し込み方法」に記載した口座に予め振り込んで下さい。

8.検定日時
 平成23年8月6日(土) 13時30分~14時30分 (説明10分、試験50分)

9.会場
(1)別府会場:別府市中央公民館
 874-0908別府市上田の湯町6-37(JR日豊線別府駅下車徒歩10分)
 駐車場は別府市社会福祉会館の駐車場を利用して下さい。
 (〒874-0908 別府市上田の湯町15-40)
(2)大阪会場:大阪観光大学(会場は当日指示)
 590-0493大阪府泉南郡熊取町大久保南5-3-1(JR阪和線日根野駅下車徒歩15分)
 駐車場有(ただし20台程度)

10.問題数・形式など
 50問。
 五者択一式。問題は別府八湯の自然、歴史、産業、文化など。ただし、問5は選択問題とします。
 別府八湯温泉道に関する問題、あるいは、日本全体の観光・温泉&温泉地に関する問題のいずれかを選択して下さい。

11.問題の内容(作問例)
問1 別府八湯の自然(温泉資源などを含む)に関する問題である。
 1.高崎山の標高は何メートルか。⇒正解は④628m
 ①328m、②428m、③528m、④628m、⑤728m
問2 別府八湯の歴史(年号、旧跡などを含む)に関する問題である。
 1.別府港(旧楠港)は何年の開港か。⇒②1871(明治4)年
 ①1970(明治3)年、②1871(明治4)年、③1872(明治5)年、④1873(明治6)年、⑤1874(明治7)年
問3 別府八湯の産業(交通、道路などを含む)に関する問題である。
 1.やまなみハイウエイの開通は何年か。⇒②1964年
 ①1954年、②1964年、③1974年、④1984年、⑤1960年
問4 別府八湯の文化(文学、芸術などを含む)に関する問題である。
 1.戦前の別府を描いた「湯の町」の小説家は誰か。⇒④織田作之助
 ①太宰治、②川端康成、③徳田秋声、④織田作之助、⑤井伏鱒二
問5 (選択)別府八湯温泉道に関する問題である。
 1.温泉道1番札所はどこか。⇒③竹瓦温泉
 ①寿温泉、②梅園温泉、③竹瓦温泉、④ひょうたん温泉、⑤楠温泉
問5 (選択)日本全体の観光・温泉&温泉地に関する問題である。
 1.1986年に入湯手形を発行した温泉地はどこか⇒①黒川温泉
 ①黒川温泉、②熱海温泉、③由布院温泉、④長湯温泉、⑤妙見温泉

12.受験の際の参考書&HP
 HP:別府なび http://www.beppu-navi.jp/
 HP:別府八湯温泉道 http://onsendo.beppu-navi.jp/
 別府八湯温泉本2010-2011年

13.合格基準
 100点満点中88点以上が合格となります。

14.合格発表
 合格基準を突破した方は、8月8日に認定証などを発送します。
 その他は、すみやかに受験番号と得点をブログ(別府八湯温泉道名人会、大阪観光大学温泉愛好会)などで公表します。模範解答は、上記HPで公表します。

15.表彰
 表彰は、100点満点、88点以上の者全員。
 得点上位者に対しては粗品を進呈します。
 最高得点者(多い場合は、抽選で1名):野上本館宿泊券(B&B)(本人を含めてお二人の宿泊券)
 88点以上の者:特製記念ロングタオル(文字は別府八湯カリスマ)

16.認定書(称号)
 100点満点→別府八湯カリスマ
 88点以上 →別府八湯準カリスマ

17.受験の申し込み方法
(1)別府会場(別府市観光協会別府八湯検定担当)
 郵送のみ(往復はがき)。往復はがきで住所・氏名・電話番号を記入の上、別府市観光協会別府八湯検定担当へ申し込んで下さい。
 受験料は試験当日に会場へ持参して下さい。
 住所:874-8511大分県別府市上野口町1-15(電話での対応は行いません)
 申し込み期限は平成23年7月22日(土・日・祝日は除く)
(2)大阪会場(大阪観光大学別府八湯検定担当)
 住所・氏名・電話番号を記入の上、以下の口座に振り込んで下さい。
 振込期限は平成23年7月22日(土・日・祝日は除く)
 郵便局から下記の口座に受験料1,000円を振込後、「受講申込書」を郵送、FAXまたはe-mailにてお送り下さい。
 590-0493大阪府泉南郡熊取町大久保南5-3-1
 電話072-453-8222、FAX 072-453-1451
 e-mail:kouza@tourism.ac.jp
 振込先: 口座番号〔00920-3-194585〕
 加入者名〔温泉愛好会〕
 振込人の住所氏名〔住所・氏名・電話番号〕
(郵便局備え付けの振込用紙で振り込んで下さい)
 【個人情報の取り扱い】
 皆様の個人情報は、別府八湯検定実行委員会が管理し、法令などに基づき開示する場合を除き、本人の同意なく開示・提供することはありません。

18.受験番号
(1)別府会場
 往復はがきの返事で記載します。
(2)大阪会場
 受験番号は、当日、会場で発表します。
 当日、受験者は身分証明書を持参して下さい。(運転免許証、パスポートなど)

19.問い合わせ先
(1)別府会場:別府八湯温泉道名人会
 e-mail:88meijinkai@gmail.com (別府八湯温泉道名人会)
(2)大阪会場:大阪観光大学(別府八湯検定担当)
 590-0493大阪府泉南郡熊取町大久保南5-3-1
 *土・日・祝日は除く。
 電話:072-453-8222
 ファックス:072-453-1451
 e-mail:kouza@tourism.ac.jp
# by spalove | 2011-05-24 22:30 | 別府八湯検定試験